2020/2/20

退職金をどう使うか? 2

 前回の文章で、退職金の運用について、私なりの考え方を述べました、今回はそれにプラスし、もう少し具体的に述べてまいります。
 既にご存知のように我が国は少子高齢化が進んでおります、したがって今後飛躍的な経済成長は残念ながら期待できません。
 一方で世界は日々人口が増えており、今世紀半ばにはほぼ100億人に達するといわれておりうます。
 
                  人口が減る日本VS人口が増える世界
 
 このことを考えた時に、全ての資産を国内の貯蓄及び投資に振り向けるというのは、へだたりすぎております。資産の何割かは、海外・世界に振り向けるべきであると考えるわけであります。
 世界に振り向ける金融商品としては、大きく分けて以下三つがあります。
 1 外貨預金
 2 外貨建てMMF
 3 世界株投信
 
 以下、それぞれのリスクリターンについて分析すると、
 
 一 為替差損(円高)のリスクは、全てに共通してある。
 二 一方、期待されるリターンは、1より2、2より3の方が高い。
 
 以上のことを考えた時に、世界に投資するならば、世界株投信が最も適切な商品ということとなります。
 それぞれの方々が、長い老後を見据えて、的確な選択をされることを、切に希望いたします。