2020/3/20

今こそ、iDeCoとつみたてNISAを始めよう! 2

 新型肺炎により、今や世界中がパニックになっており、その結果、世界の株式市場も下落のオンパレードであります。しかし、こんな時だからこそ、こころある、そしてそれなりの余裕がある方は、日本と世界のマーケットに投資すべきであると考えております。
 
                          そして、
 
 我が国においては、iDeCo及びつみたてNISAという、世界に冠たる資産形成支援制度があるのです。
 概要については、前回ふれましたが、本日以降もうすこし詳しくご紹介いたします。
 
           iDeCoは、日本が生んだ21世紀最大の社会的発明である!
 
 iDeCoの最大のメリットは、「掛金の所得控除」であります。
 
                      「所得控除」とは何か?
 
 1 毎年の掛金(拠出額)が、所得から控除される。
 2 ということは、その年の所得額が減るということになる。
 3 ということは、減った所得に対して取られていた税金が、戻ることとなる。
 
                       具体的には、
 
 その年の課税所得195万円の人が、年36万円拠出したとすると、36×15%(所得税率5%
 プラス住民税率10%)=5万4千円が戻ってくる。
 
 いかがでしょうか?これを言い換えると年36万円の金融商品に対し、15%の年利が付くのと同じということになります。ちなみに同じ金額を銀行の定期預金(年利0.01%)に預けると、入ってくる利息は36円です。
 
                    54000円 VS 36円 !
 
 どっちがお得か、いうまでありませんよね、しかもこの金利、その辺の詐欺師の騙し文句ではなく、正真正銘、国(家)が国民に提供してくれるものなのであります。
 
 全世界が狼狽し、悲嘆にくれている今こそ、世界経済再生のための投資を始めようではありませんか!