2020/5/8
|
|
今こそ、WICLI投資を始めよう!13 |
|
WICLI投資のポイント、その四番目はL(ロングー長期投資)の勧めであります。 資産形成・資産運用については「長期投資をしなさい」ということが、一般論としてよく言われます。 二点述べたいと思います。 1 「長期投資しなさい」という言葉が出る背景には、逆に言えば短期・中期で貯蓄や投資を行っている方が多い、ということでもあります。 2 私自身も長期投資をお勧めするわけですが、実はそれだけではテストで言えばせいぜい100点満点中60点であります。 長期かつ複利で資産形成を行ってこそ、100点の結果が得られるのであります。 ところで、 若い方はともかく、この文章をお読みのシニア世代や退職世代の方々におかれましては、「年齢もある程度いっているのに、今更長期投資なんて」と思われる方も多いかと思います。 たしかに一昔前、例えば20世紀であったら、そのような言葉は正解であったと思います。 しかしながら、 今や時代は「人生100年時代」という言葉が、理想や願望ではなく、現実として訪れようとしております。 かつてなら、60歳以降で定年を迎え、即年金を満額もらい、約20年の老後を過ごす、というのが典型的なパターンでした。 残された20年で、積立・長期投資するなど、精神的にも論理的にもあり得ない選択 でありました。 ところがこれからは、20年どころか30年・40年と余命が伸びたわけであり、当然ながらその期間の生活費がかかるということであります。 年金を頼りにしつつも、足らざる部分は自分で準備しなくてはならない時代がきたわけであり、であるとするならば、30年・40年というスパンで物事、なかんづく資産形成を考えなくてはならない時代が来た、ということであります。 長期投資ということが、全世代的に必要になってきたわけであり、以降その具体的な方法について述べてまいります。
|
|