2020/9/8
|
|
犬は吠える、キャラバンは進む!3 |
|
9月4日付けの、某夕日新聞には以下の記事が載っておりました。 1 安倍内閣の支持率 70% 2 安倍総理の後継候補、すなわちアベノミクスの後継候補の支持率 38% 3 日経平均株価、コロナショック以前の水準まで回復 これらの記事は全て結びついています、すなわち、 1 「失われた20年」&「悪夢の民主党政権」を経て、日本経済・日本社会を劇的に改善した 安倍総理に対する、国民の正しい評価 具体的には、安倍氏が任命した黒田日銀総裁とのタッグにより、 ①過度な円高を脱し、適正な円安を実現し、 ②結果、輸出企業を中心とした業績回復により株価が上がり、 ③株価が上がることにより、雇用が劇的に回復し、 ④雇用が回復することにより、倒産・失業に伴う自殺者が減り、 ⑤消費が増え、デフレから脱出し、 ⑥デフレ脱出により、GDP(国内総生産)が増え、 ⑦これらの結果、家計の金融資産は100兆円増えた、 ということであります。 2 このことを実感している国民としては、安倍氏の後継候補に期待するのは当然であり、 「株価が上がって得するのは、金持ちだけだ」などという、時代錯誤の化石政治屋の支持率 が下がるのは、雨が上から降るのと同じくらい当然であります。 3 であるからこそ、日本及び世界の投資家が「日本買い」に走り、わずか半年で株価は持ち直したのであります。 頭の悪い(夕日新聞を始めとする)マスゴミ・学者屋・評論屋(犬)が、吠えようがわめこうが、 キャラバン(歴史)は進むのであり、 今こそ、日経平均3万円・ニューヨークダウ4万ドルに向けて、買い出動すべきであります。 それこそが、 日本及び世界の富を増やし、結果、ワクチン・治療薬開発の費用、医療従事者・エッセンシャルワーカーの方々の待遇改善のための原資に、つながるのであります! |
|