2020/12/22
|
|
日銀よ、もっともっとETFを買え! 2 |
|
日本銀行のETF購入に関する見解PartⅡ です。 「株価買い支え 当面継続」(12・19朝日) 1 (保有するETFの処分を問われ) 黒田総裁「売却など出口の議論は、全く時期尚早です。そういうことは考えておりません」 近藤 大賛成! 2 朝日記事 「日銀の買い入れが増えることで、副作用への警戒感も高まる」 近藤 ①副作用って何だ?②警戒感って、どこの誰が感じてるんだ? ガキの作文じゃないんだから、具体的証拠を上げて書け! 3 ニッセイ基礎研究所の I 「どのような理由で効果が出ていると言えるのか」 近藤 株価は8年で3倍近く上がっている、これ以上の効果があるか、バカかオマエは? 「副作用が目に見えている以上、漠然と買い続けるべきではない} 近藤 だから、いつ、どこで、どういう副作用が出てるんだ、チンパンジーじゃないんだから、人間の言葉で示せ。 4 朝日記事 「物価目標未達 政策点検へ」 近藤 黒田氏がインフレ目標を示したとき、「そんなことをしたら、日本はハイパーインフレになる」と言って反対したのは、どこの誰だ? ①インフレになると言って反対し、②インフレにならなかったら文句を言う、なんの理念もなく、国や政府のやることに反対し、その駄文で年収1500万円稼ぐ銭ゲバの正体見たり。 黒田総裁 「金融緩和を弱めるとかいうつもりは、全く無い。より効果的に金融緩和が出来るような点検を行ってゆきたい」 近藤 大賛成! 5 野村総研の K 「政府の政策に寄り添った政策を打ち出す可能性がある」 この男、日銀審議委員時代に、黒田氏の金融緩和策にことごとく反対した札付きのワルであり、この男のいう通りにしていたら、我が国は今頃ホームレスと自殺者であふれているであろう。 朝日をはじめとする頭の悪いマスゴミ・学者屋・評論屋の言説にとらわれていると、行く道を誤ります。 のみならず、 日本国・日本国民が経済的に没落することを願う他国(及びその飼い犬たるサヨク)の思うつぼであります。 今こそ、黒田総裁を応援し、「日銀よ、もっともっとETFを買え!」という声を、日本全国に巻き起こしましょう! そして、 PBR1倍という、今世紀最大のバーゲンセールである日本株投信を買い、2030年日経平均 3万円を、皆の力で実現しましょう! |
|