2021/5/8

S&P500を買いましょう!

 前々回、いわゆる公的年金懐疑論を徹底的に粉砕しました。
 前回は、とはいいつつも公的年金だけでは厳しいこれからの時代において、資産形成においてどのような人に依拠するか、依拠すべきでないかと述べました。
 
 たかだか1億円程度の年収のアンチャンや、5000億円程度の運用資産を誇るオッサンではなく、投資の王道を貫き、資産10兆円という世界で最も成功した投資家である賢人W・バフェット氏を手本とすることに異論のある方はおられないかと思います。
 
 さて、バフェット氏の投資会社バークシャーハサウエイは現在多くの会社の株を保有していますが、そのベスト5は以下の通りです。
 1 アップル
 2 バンクオブアメリカ
 3 コカ・コーラ
 4 アメリカンエキスプレス
 5 クラフトハインツ
 
 見ればわかるように、奇をてらうのではなく、きわめてオーソドックスな王道的投資銘柄であります。
 じゃあ、バフェット氏みたいに個別株で投資すべきなのか?否であります。
 というのもバフェット氏自身が以下のように仰っているからです。
 「これから資産形成を始めるのならば、10パーセントを米国国債に、90パーセントをS&P500インデックスファンドにしなさい」と。
 個別株投資で大成功し、世界一のお金持ちになった氏が、何故投資信託を推奨するのか?以下は私の想像ですが、たぶん当たっていると思います。
 「私(バフェット氏)自身は個別株投資で成功した。しかし、全ての人が同じように成功するわけではない。一方で、私が投資を始めたころにはなかったインデックスファンドという素晴らしい金融商品ができた。だとするならば、この商品xで、しかも米国を代表する500社の株を集めたファンドを買うならば、これからの時代はそれなりの結果を得られるであろう」
 
 さて、それではバフェット氏の推奨するS&P500の構成銘柄はどうかというと、ベスト5は以下の通りです。
 1 アップル
 2 マイクロソフト
 3 アマゾン
 4 グーグル
 5 フェイスブック
 
 どうです、凄くないですか?米国のみならず世界を代表する会社がずらりと並び、しかもこれらの会社の株をまとめて買えるのですよ!
 
 今だにコロナウイルスは全世界をおおい、特に米国においてはまだまだ厳しい状況が続いています。
 にもかかわらず、株式市場は最高値を更新しており、その代表がS&P500なのであります。
 自分、国家、世界、未来、後世のために、世界に投資しましょう!