2021/12/14
|
|
ゴミを潰し、パーを直せ! |
|
衆議院予算員会が行われております。 14日、立民党の質問者は、政調会長の小川(ここまではいい)の後は、長妻、江田、逢坂、岡田って、ジジイのオンパレード、たく、老人ホームの発表会かよ(笑)。 ようやく落合なる若いのが出てきたが、これがまたジイサンにましてひどい。 Q:企業の自社株買いを規制すべきではないか? A:(岸田総理)何らかのガイドラインを設ける必要がある。 質問する奴も奴だが、答える奴も奴だ。 1 株式会社の所有者は株主であり、 2 経営者の責務は株主利益を高めることであり、 (会社の責務は、利益を出してたくさん税金を払うこと) 3 具体的な方法は、配当金を増やすか、自社株買いで一株利益を増やすか、どちらかである。 一 自社株を買うことにより、 二 発行株数が減り、 三 一株単位の利益が増え、 四 株価上昇の誘因になる、というメカニズムである。 自社株買いは、経営者としての当然の責務であり、本場米国では当然のように行われている。 自社株買い規制など、出来損ないの共産主義国家ですら言い出さないことを、資本主義国たる日本の政治屋が言い出すなど、正気の沙汰ではない。 こんなアホ政治屋の質問など、一発で蹴飛ばすべきなのに、寝ぼけた回答してる岸田さん、いい加減にしてくれよ。 将来のために、自分・家族のために、日本・世界の繁栄のために資産形成を行なう方々におかれましては、 ① 日銀のETF買いを「官製相場」などという、半島系の政治屋や、 iDeCoやNISAの利益に課税しようというヅラ政治屋や、 ヅラの元秘書である落合に代表される政治屋の集まりであり、反資本主義、反経済成長、反繁栄を目指す立民党の議席を一つでも多く減らすべきであります。 そうでないと、悪夢の民主党政権時代のように、 円高デフレ → 株価低迷 → 失業・自殺の増加という、悪夢が再びやってきます。 ② 経済・金融のシロートである岸田さんが、パー発言しないよう、咤激励し、 ③日本、世界の株価指数を買うインデックスファンドを買い続ける、 このことを淡々と続けていただきたい、切に願うものであります。 |
|