2023/2/7

資産形成入門 5

             <おすすめできない金融商品、口座、会社>
 
1 FX
 
2 暗号資産
 
 この二つ(ギャンブル)については、前段で述べた通りであります。
 
3 毎月分配型投信
 一 海外債券投信
 二 毎月、利息等を分配
 三 年金受給高齢者に人気
 四 トータルではプラス
 五 今では、タコ足配当で元本割れ
 
4 デリバティブ投信
 一 通貨選択型、二階建て・三階建て投信
 二 中味はデリバティブ
 三 会社100パーセント儲かる&客で儲かる人10パーセント
 
5 仕組債
 一 デリバ投信の債券版、デリバの残党が、新たなサギ商品を作り出し、
 二 アホ地銀が、高齢者中心に売った。
 三 会社100パーセント儲かる&客で儲かる人10パーセント
 
6 変額・外貨建て生命保険
 一 保険料を投信(変額)や、外貨(預金)で運用する。
 二 被保険者死亡と、株高・円安の時だけ、客儲かる
 三 会社100パーセント儲かる&客で儲かる人10パーセント
 
 以上4~6は、金融庁お墨付きの極悪トリオ
 
7 ラップ口座
 一 回転売買から長期保有の勧め
 二 その正体は、販売手数料から保有手数料稼ぎに変えただけ
 三 会社100パーセント儲かる&客で儲かる人50パーセント
 
8 スマホ口座
 一 ワンコイン投資
 二 ポイント投資
 三 会社100パーセント儲かる&客で儲かる人50パーセント
 
9 ロボアドバイザー口座・会社
 一 ラップ口座の若者版
 二 商品選択&売買タイミングを、コンピューターが決めてくれる(笑)
 三 会社100パーセント儲かる&客で儲かる人50パーセント
 
10 IFA
 一 職業詐称
 二 独立しているが証券会社のパシリ & 仲介販売者
 三 会社100パーセント儲かる&客で儲かる人50パーセント