2024/9/19

iDeCoが一番、NISAが二番、三四が無くて貯蓄が五番!

 2024年新型NISAが始まり、資産形成の世界では、この話題が一番多い。
 一方で、M(男)やO(女)といったコメント屋が、相変わらず「投資なんてギャンブルだ」とか、NISAなんて必要ない」とか、「老後2千万円なんて必要ない」等寝言をまき散らしている。
 いつの時代、どこの世界にも頭のオカシイ輩は存在するわけで、この連中は基本100パーセント無視するに限る。相手にするだけ時間とエネルギーのムダだからだ。 
 
 1 iDeCoの所得控除は、世界最高の制度だ!
 というわけでギャンギャン吠えるアホ犬は無視して資産形成の王道を進むべえきなのだが、それはそれで問題点がある。
 NISAが注目うされるのは結構なのだが、王道中の王道たるiDeCoが全く話題にのぼらないのだ。
 一 理由は簡単で、iDeCoは厚労省が所管する準公的年金である。老後のための重要な資金源であり、したがって金融機関が短期的な売買をすすめないよう厚労省が宣伝や勧誘にガードをかけているからだ。
 具体的にはiDeCoについて、①顧客から金融機関に問い合わせるのは〇だが、②金融機関から顧客にアプローチすることは×なのである。
 二 さらには、60歳以降でないと受け取れないということも、顧客の側からすると二の足を踏む原因かもしれない。
 三 しかしだ。iDeCoにはこれらのネガティブな面を補って余りあるポジティブな面がある、拠出金にかかる所得控除(税金が戻ってくる = 国がお金をくれる)だ。
  ①毎年の拠出金に対し年15パーセント(最低税率の人)、お金が戻ってくる。
  ②この額を翌年の自腹拠出金に加え、拠出する。
  ③これを繰り返すことにより、
 
 A 拠出額は、自腹額の2.3倍になる。つまり国が自腹額の1.3倍のプレゼントを全てのiDeCo加入者にくれるのだ。
 B しかも、これは利回りゼロパーセントの計算であり、
 C 5パーセント利回りで運用すると、
 10年で2.9倍、20年で3.8倍、30年で5.1倍、40年で7倍まで増えるのだ。
 
 毎月1万円を40年間、
 A 銀行の低金利で貯蓄したら      (約)500万円
 B iDeCoで所得控除を加え再投資したら、1120万円
 C 利回り5パーセントで運用したら、    3360万円!ということです。
 
 2 余った資金は、NISAで
 ここまで読んでいただいたら、皆様のやるべきことは明白であります。
 一 iDeCoに資産を入れ、
 二 それでも余裕がある方はNISAに入れる、ということになります。
 
 3 セーフティーネットとしての貯蓄は絶対必要  
 資産形成を図ることは結構だが、不要不急の支出というものは当然ありうる。セーフティーネットとしての、いつでもおろせる預貯金は必要である。
 初心者の方は目安として、貯蓄5割:投資5割として、経験を積むにしたがい、自己責任でこの割合を変えればいい。
 
  「「犬は吠える キャラバンは進む」という遊牧民のことわざがある。
 頭の悪いコメント屋の寝言を無視し、人類・資本主義・経済成長の大道を歩みましょう!